こんにちは、シナプスたけだです。
上司との決裂がきっかけで仕事を休んでいましたが、今週から仕事に復帰することになりました。
これまでたまった有休を使って休んでいたのですが、そろそろ有給の残りが少なくなってきたこともあり、先週、部長と今後について話をしました。
部長には今の上司のもとで復帰するのは不可能であることをはっきりと伝えていたので、配置換えを考えてくれていたようです。
職場は以前と変わりませんが、おかげで上司は変わります。
異動した方がいったん人間関係をリセットできて気持ちの上では楽になるのですが、これまでの経験とスキルが役立つ今の職場にいた方が一から仕事を覚えなくて済むので、これで良かったのだと思います。
配置換えのことを聞いてから一気に体調がよくなり、夜も薬を飲まずに眠れるようになりました。
医者からは適応障害は薬を飲んでも治らないので、ストレス原因を断たないと根本的な解決にならないと言われていたのですが、その通りだったなと実感しました。
とはいえ、気力は確実に落ちているので、以前のような働き方をするつもりはありません。
嫌な上司は職場には居るので、今後は顔を見なくて済むように、在宅勤務中心でなるべく出社せずに仕事をしたいと思います。
上司が変わったおかげで在宅勤務がしやすくなったことも良かったです。
正直なところ、どうしても職場に復帰したかったわけではないのですが、リタイアするにはまだ資産が心もとないため、これまでどおり働けるのはよかったと思います。
いまさら転職のために面接対策したり職歴書を書く気力もありませんし、転職したところで給料アップも望めないため、何もいいことはありません。
予定より早めのセミリタイアも悪くなかったかもしれませんが、仕事を継続することなったからには、FIRE達成に向けて、労働、節約、投資をコツコツがんばります。
金融資産目標7000万円、少しでも早く貯めて、絶対にFIREするぞ!
コメント