こんにちは。シナプスたけだです。
適応障害を抱えながら、労働、節約、投資でFIREを目指しています。
日曜日なので資産公開します。
今週は株価が全体的に上昇して金融資産額が4800万円台になりました。
金融資産として4870万円はこれまでの歴代最高額です。
先週と比べると159万円ほど増えました。

今年だけで1200万円も増えています。
株式評価額が2000万円を超えたあたりから資産増加が加速した実感があります。
先週の資産額はこちら。
月末だったので、クレカの引き落としがありましたが、米国株の配当金や円安も進んだため、預金のカテゴリには大きな変動はありません。
株はしばらく下落か停滞が続くと予想したのですが、この一週間で大きく上がってしまったので、またしばらく様子見します。
これだけ簡単に上がるということは、下がるときも簡単なので、いつ暴落が来てもいいように買い付け余力をしっかり残しておきます。
ここまで資産が増えると毎日の評価額が毎月の給料分くらい上下するので、値動きには正直慣れました。
一週間で資産が150万円以上も増えても、変動率で見れば3%ちょっとなので、ほとんど誤差みたいなものです。
それに含み益は幻です。
一時だけ含み益を出すことは簡単ですが、そこから後悔なく利確することが極めて難しいのです。
昔は短期売買で利益を出すことにも挑戦しましたが、まだまだ伸びると欲を出して暴落をくらって後悔。暴落を恐れて売った直後に大きく上って後悔。
短期売買してた頃はこんな経験ばかりでした。株の利確って本当に難しいです。
この難しさを味わうと、配当で定期的かつ自動的に利確してくれるのはすごくありがたく感じられます。
なので私は基本的には優良配当銘柄を狙って投資しています。
ちなみに、5000万円近い資産を持っていても、毎日の買い物は百円、十円単位で気になります。
毎日何十万もの値動きには平然としていられても、消費に使うお金は細かく気にします。
株にしても仕事にしても、お金を稼ぐことの難しさを味わっているので、一円でも無駄にしたくないのです。
また、FIREを意識し始めたたころから、本当にお金の重みを感じます。
私は完全リタイアに近いFIRE理想としているため、退職時点の資産額で老後まで生きなければなりません。
命は金で買えないと言いますが、金がないと命を守れません。
退職後の金は命に等しい重みがあるのです。
お金を無駄遣いするというのは、将来の自分の命を軽んじていることに等しいです。
だからこそ、毎日の買い物で可能な限り節約に励むのは、ごく当然のことと言えます。
私はこんな感覚でお金の価値を捉えて、日々節約に励んでいます。
普通の人からみればただのケチに見えるかもしれませんが、その積み重ねが着実の私をFIREに近づけてくれるのです。
これを思えば、世間の人からケチと見られることなんて全くどうでもいいです。
それに人の目を気にしていたら。いつまで経ってもFIREなんてできません。
私にとって一番大事なのは仕事から解放されて自由を手にすることであって、それ以外のことはFIRE達成に支障がない範囲で気にすればいいのです。
さて・・・。
昨日仕事したせいで、実質1日しかなかった短い週末が終わろうとしています。
明日からのハードなスケジュールを思うと憂鬱にになりますが、今取り組んでいる仕事が終われば少し楽になるので、それまでは心を無にして耐えようと思います・・・。
いずれ迎えるFIREという自由時間のために、明日からも労働、節約、投資にコツコツと取り組みます。
\ 応援クリックお願いします /
にほんブログ村
コメント