こんにちは。シナプスたけだです。
適応障害を抱えながら、労働、節約、投資でFIREを目指しています。
今日の昼間は雲一つない青空でした。
見る分には爽やかで美しいのですが、その下は灼熱地獄です。
海とか山とかレジャーに行くにはありがたいのでしょうけど、通常勤務社畜には辛いものがあります。
お天道さまは社畜に優しくない…
いや、そもそも社畜は誰からも大事にされていない。
だからこそ自分のことは自分で大切にしてあげる必要があるです。
そのためのFIRE。絶対FIREするぞ。
今日はお昼に出遅れてランチ難民になってしまいました。
弊社職場には小さい食堂があるのですが、ランチの販売数が少ないのです。
そのため、昼休みに少し出遅れると売り切れになってしまいます。
食堂が売り切れになると、あとは外に出るしかありませんが、どこも混んでいて長らく待つハメになります。
コンビニで良いじゃん、と思われるかもしれませんが、昼時はコンビニも激混みなのです。
そんなわけで、いともたやすくランチ難民の出来上がりでございます。
妙な話かもしれませんが、ランチ難民になるとお金のありがたみを強く感じます。
ランチ難民とはいうものの、多少待ち時間が長いだけで、お金さえあれば確実にご飯にありつけるのですから、とてもありがたいことです。
それに、自炊に比べれば、ランチ難民の待ち時間なんてスズメの涙程度ののものです。
今日食べた定食のご飯やおかず達も、自炊で用意するとしたら何時間かかるでしょう。
材料を買う時間も含めれば、一汁三菜揃えるには少なくとも半日くらいかかりそうです。
それをぼーっと何十分か待つだけでご飯を食べられるのですから、お金の力は本当にすごい。
ランチ難民になったことで、普段いかに効率よく時間をお金で買えているかを実感できます。
FIRE後は時間の制約が外れるので、この感覚は鈍くなるかもしれませんが、忘れないようにここに書き溜めておきます。
本音を言えばランチの時間の心配をしないFIRE民に一刻も早くなりたいことは、いうまでもないのですが…
\ 応援クリックお願いします /
にほんブログ村
コメント